四中の1年間
朝霞第四中学校で行われる行事をご紹介します。
始業式・入学式
在校生は進級し、新一年生が入学して、いよいよ一年の始まりです。
心新たに清々しい気持ちでいっぱいの四中生です。
体育祭
リレーや大縄など、全員が一丸となって、体と心を鍛えた成果を発揮します。この日の為に練習を積んできた四中生が熱く燃える、迫力の行事です。
学校総合体育大会
運動部が日ごろの部活動の成果を発揮する公式大会です。
特に3年生にとっては思い入れの強い大会となるでしょう。
新人戦
3年生が引退し、代替わりをした運動部が初めて迎える公式大会です。
この大会でデビューを飾る生徒も多く、実りある大会です。
合唱コンクール
クラス対抗の合唱コンクールです。心を一つに、これまで築いてきた絆が、音楽を通して一層深まります。
練習期間から四中生の美しいハーモニーが校舎内に響き渡ります。
修学旅行
3年生にとって待ちに待った宿泊行事。
歴史的名所を巡りながら、日本の文化を目で、心で感じることで日頃の学びを深めます。
スキー教室
雄大な自然の中での2泊3日のスキー教室。
スキーを通じて体を鍛え、仲間との友情を深めます。
卒業式
3年間の中学校生活を終え、3年生たちが学び舎を巣立ちます。
在校生への伝統のバトンを託し、卒業生はそれぞれの未来へと羽ばたきます。